top of page
お知らせ


防災・防犯フェスタを開催しました(2/23)
今年で3年目となる当イベント、これまでよりパワーアップして開催しました。 火起こし体験や、非常避難グッズの紹介、けむり体験、心肺蘇生、VRで長崎大水害体験、大声大会、放水体験、消防車乗車体験、と楽しみながら非常時に役立つ体験、クイズを解きながら進む段ボール迷路で楽しんで...
2月24日




融雪剤をまきました!
1月10日の朝は、長崎でも道路凍結がありました。 小学校の横の坂道に、子ども達が安全に通学できるように融雪剤をまきました。 今後も、道路凍結の際には安全に登校できるように見守りと融雪剤の散布を行います。
1月17日


『にししろイルミ』点灯中!
今回で3回目の『にししろイルミ』開催中です。 12月7日(土)18時から、かめやき公園にて点灯式を行い、西城山小学校PTAからのバルーンライトも花を添えていただきました。 今年は、かめやき公園、平床公園に加え、金堀西部公園にも点灯しています。...
2024年12月11日


『食育のお話&試食会』開催しました
11月17日(日)西城山交流センターにて安井 忠行氏(NPO法人バリアフリー推進協議会理事長・NPO長崎食物アレルギー協議会会長・pizza house ZAC長崎中央店店長)をお迎えし、食物アレルギーのお話と、小麦・卵・乳を一切使わないアレルギー対応米粉ピザ生地(素焼き)...
2024年11月17日


『にししろっこまつり』開催!
10月27日(日)毎年恒例のにししろっこまつりが開催されました。午前中2校時は日曜授業で、3校時は、当協議会の山﨑克也会長が、リモートにて『わたしたちの町にかかる橋』の授業を開催。小さな川にもたくさんの橋が架かっていて、ひとつひとつに名前があることを紹介しました。...
2024年10月27日
bottom of page