ホーム
当協議会について
西城山地区について
活動内容
お知らせ
お問合せ
More
にししろ山地区は、長崎市の西部に位置する地区で、北にそびえる稲佐山に抱かれ、南に長崎港を臨む立地です。
この一体は、江戸時代には浦上淵村寺野郷と呼ばれ、明治維新を経て、大正9年に長崎市域となりました。さらに3年後の同12年に城山町一丁目、二丁目となり、昭和41年には城山一丁目の一部が青山町となりました。
中心に地域のシンボル・長崎市立西城山小学校が、そして周囲にはいくつもの公園があり、のびやかで緑豊かな住環境です。
地域に関係する全員が明るく元気に生活でき、子どもやお年寄りに優しい思いやりのある町にする、そんな美しい虹色の人の和をつなげていくための組織です。
〈にししろっこまつり〉をはじめ、もちつきなど季節ごとの行事や世代の垣根を越えた交流など、さまざまな活動による地域の活性化に取り組んでいます。